お知らせ
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
Unoです(*^▽^*)
気づけばあっという間に成人式の日。
私は1/2.3と初仕事の後、本日までお休みをいただいておりました。
久しぶりに連休をいただいて、心身共にリフレッシュー!
実は鹿児島へ5日間の旅行へ行って参りまして、毎日温泉に3回入って、焼酎を一本飲んでました。
毎日移動して別のホテルに泊まるのは、ホテル好きの私にはたまりません!
ホテルを決めるのも約2か月考えたんですよー
私がホテルを決めるときの基準は今回3つに絞りました。
1、部屋が広めであること
2,温泉があること
3,バイキングがあること
似たような条件でいくつか候補が上がれば、そこからはさらにコスパや口コミで絞っていきます。
バイキング?と思われる方もいるかもしれませんが、バイキングってワクワクしませんか?
好きなものを好きな量だけ食べてもいいなんて!最高じゃないですか?
基本好き嫌いはそんなに無いのですが、普段から小麦を食べないとか、揚げ物は極力控えるとか、甘いものは食べないとか、夜は糖質を極力控えるとか、、、、
食事に関しては結構制約を設けていて、意外とめんどくさいんです。。。
温泉のホテルや旅館に泊まると、よくあるのが会席料理。
これが、私にはつらくて。。。
ずらっと並べられた料理の数々を見て、一瞬、わーー!!!てテンションが上がるんですが。
普段食べないようにしてるものもあるし、そもそも食べきれない。
次から次へとお料理が運ばれてきて、最後にはご飯、そしてデザートまで出てくる。
残すのがあまり好きではないので、以前は無理してでも食べていましたが、最近では絶対残しそうなものは、手を付ける前に下げてもらうことにしています。
とくにご飯とデザートは食べないので、予めスタッフに伝えて私の分は持ってこないようにしてもらいます。
でも、残すのも、断るのも、なんだか気分が良くないのです。
その点、バイキングは自分で全て調整できます。
取りに行く手間がめんどくさいと感じる方もいるかもしれませんが、私は何度取りに行っても全く苦じゃなく、むしろ楽しい。
食べられるものだけ、ほんの少量ずつ取って、気に入ったものをおかわりしに行く。
たいてい、たくさんある中の2~3種類をずっと食べ続けます(笑)
加えて、お酒のバイキングもあれば最高です!
いちいちスタッフを呼ばなくても自分で取りにいけます。
ハイボールなら好みの濃さにすることもできるのです。至福( *´艸`)
今回の鹿児島旅行での夜ご飯は、バイキングが1回、ハーフバイキング(メイン以外のもの)が1回、外食が1回、会席が1回。
朝ごはんは、バイキングが3回、朝食セットが1回でした!
1回だけ会席の日があるのは、どうしてもそこのホテルの温泉に入りたかったから。
でも会席といっても黒豚しゃぶしゃぶがメインだったので、おいしい鍋を食べることができてよかったです。
そして入りたかった温泉が最高すぎて。。。
硫黄の香り、乳白色のお湯、泉質、大浴場の広さ、露天風呂の広さ、サウナも2つ!
ああ、住みたい。。。
鹿児島に住みたい。。。
そして許されるなら温泉に住みたい。。。
帰りにも最後に!とお昼ごはんの後に日帰り湯に立ち寄り、今回の温泉の旅を〆ました。
この日帰り湯もとっても良くて、家に帰った次の日まで硫黄の香りが染みついていました。
周りの人には迷惑だったかなw
長々と鹿児島旅行の話にお付き合いいただきまして、ありがとうございます(;´∀`)
明日からは本格的にお仕事を始めます!
1/23~月末までは大阪のほうにいますので、2月は東京でもセミナーを開催していきますね!
そしてハグヒーリングの講座も随時受け付けております!
レッスンで、トリートメントで、皆さんにお会いできますことを心より楽しみにしています。
本年も引き続き日本ハグヒーリング協会をご贔屓に😊
宜しくお願い致します。
今年もLet`s enjoy!メンズエステ!